環境活動
地球温暖化をはじめ世界的な環境問題に対応するために、常に環境への負荷が軽減するよう配慮しながら活動しています。
業務プロセスの見直しによるペーパーレス化を推進することで、環境保全のために紙の削減に取り組みます。
また、CO2排出削減のために電気使用量の削減に取り組みます。
従業員一人一人が環境を意識し活動しています。
次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法への対応
下記3つを目標に掲げ、次世代の育成支援に取り組んでいます。
- 計画期間
- 令和6(2024)年4月1日~令和8(2026)年3月31日までの2年間
- 目標1
- 女性役職者の登用率を15%以上に高める。
- 目標2
- 男性従業員の育児休業取得率70%超を維持する。
- 目標3
- 所定外労働時間の短縮
(月平均30時間以上の者について、前年度比10%削減する)
くるみん認定を取得しました。
2024年9月27日付けで次世代認定マーク(くるみんマーク)を取得しました。
これは「次世代育成支援対策推進法」に基づいて策定した行動計画の目標を達成し、一定の基準を満たしたことで「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から認定を受けたことによるものです。
これからも、仕事と子育ての両立を引き続き支援するとともに、一人ひとりが持てる力を最大限に発揮できるような職場環境づくりに努めてまいります。
インターンシップ、就職支援
社会貢献の一環として、インターンシップや就職支援を行っています。これは新卒採用を目的としたものではなく、若年層の教育の一端を担うために企業として貢献できることはないかと考え実施しています。インターンシップは、会社と学生のみなさんとがお互いに刺激しあう機会と位置付け、企業にとっては新しい意見を得る機会として、学生のみなさんにとってはこれからのキャリアプランを考える良い機会となっています。
健康企業宣言活動
銀の認定取得しました。
2022年11月に「健康企業宣言」を行い、社員の健康保持・増進、そして安全・快適に働ける職場づくりに取組んだ結果、2024年1月11日付けで健康経営優良企業認定制度において「銀の認定」を取得しています。